以前に下の記事で書いた肩首の痛みについて人生初めての整体デビューを
果たしましたので記事にまとめたいと思います。
前回の記事はこちら↓
整体を検討される方にはこんな例もあるということで読んでいただければです。
診療の流れ
先ずは問診票の記入です。
続いて診療方針などをあらためて説明されました。
主な方針としては単純に凝りをほぐしたいなどではなく根本的な治療を目指す。そのためには整体治療以外にも生活や日ごろの運動も含めた改善が必要だということ。この点についてはおおむね同意しますが、実際どこまでできるのか不安は残ります。
続いて施術室での問診
たっぷり時間をかけて現在の痛みの状況 病歴 怪我の有無などを聞かれました。
また現在整形外科で治療中だが改善しないことなども伝えています。
先生自体はやさしい感じの先生で、説明もわかりやすい状況でした。ただ印象に残ったのが「治ったら何がしたいですか」という質問には少し戸惑いました。特にスポーツをしているわけでもありませんし、痛みはあるものの何かが不自由でできないということはありません。とりあえず深く考えてなかったけど痛みを無くしたい 痛みを忘れて生活できればそれでいいと答えました。
また二十歳のころと比べて今の体はどうですか?という質問もありました。体力が落ちているし運動不足もあり昔より活発に体は動かしてはいないし動けないだろうと答えました。
続いて体のバランスチェックです。首や肩などの可動範囲を確認しました。
示された治療方針
先生の見立てでは骨盤のバランスが崩れている 加齢もあるが運動不足が大きい
バランスが悪い中で日常の活動を行っているせいで上半身(僕の場合は肩、腕)に負担がかかっていうのが原因だということでした。続いてこのあたりを徹底的に改善すれば体の動きはよくなり二十歳のころの動きを取り戻すことも可能との話もありました。ただそれは一朝一夕にはいかない 日ごろの改善と特に1~2か月はある程度集中して通ってほしいとのこと。まず整体で骨盤の動き滑らかにすることを試みる(先生曰く油をさすとの表現でした。) 続いて日常の生活の中で特に座った時の姿勢の改善です。 深く腰変えて、座骨にしっかり体重をのせてまっすぐ座ることが大切とのことでした。また一日40分以上歩いてほしいとのこと。気を付けてほしいのはその際にはなるべく荷物は少なくしてほしい 荷物を持つならバックパックタイプにしてほしいとのことです。ショルダーバッグではやはり片方の体に負担がかかるので避けてほしい、そしてその後首 腰を20分以上アイシングすること。(冷やす場合は保冷剤などは冷やしすぎるので氷嚢がいいようです 氷嚢は一定以上冷える心配もありませんからとのことでした)
今日の治療
股関節 骨盤周りの動きを滑らかにするようなマッサージを軽くしてもらいました。続いて氷枕とウォーターベットみたいなところで15分ほど寝て終了です。ベッドではジエットバスのような刺激もあり気持ちよかったです。
診療を終えて
確かにやる前と比べて関節の動きはよくなっていました。これに運動、アイシングをプラスしてどうなるのか またこのブログで紹介したいと思います。
肩、腕の痛みも良くなってきたのでまずは効果があったと言っても良いと思います。
1回目を終えてのまとめと感想
体調的には行ってよかったのは間違いありません。ただ一回の施術に6500円かかります。これを短期的に集中してとなるとかなりの負担です。また歩行運動もどこまでできるのか 先生は可能な範囲でと言っていましたが、ただでさえブログで時間が削られてしまいます。
またほかのエステや美容もそうなのですが通い続けないと効果が続かない言いうことだと困ります。治療方針的にはそうではなく生活改善も含めていけば根本治療にはなるとうことになっていますのでそこはそれに期待したいと思います。
さらに先生からは腰と肩二つの部位を同時に見る場合はプレミアムコースで施術した方が治りは早いとのことでした。結局6500円のコースでは通う期間が長くなってしまうので高くつくといったことを言われました。
これが回数券で5万から12万まであります。 さすがに貧乏サラリーマンには躊躇する値段です。
しばらくは普通のコースであとは体調の相談しながら考えていきたいと思います。
最近のコメント