イオンモール幕張でプチイベントを体験してきましたので今回はそちらのご紹介です。
イオンモール幕張新都心について
イオンモール幕張新都心は2013年12月20日、千葉県千葉市美浜区にオープンした国内第三位の規模となるショッピングモールで、敷地面積約19万2000平方メートル、総賃貸面積約12万8000平方メートル、全長1.5キロにも及びます。
イオンモールの本社も幕張新都心にあり、本社お膝元ということでイオンモールの旗艦店として位置付けられています。
それだけに同モールでは日ごろから様々なイベントが開催されておりますが、今回はその中で暗闇迷路とDOMEPLANETを体験してきました。
暗闇迷路とは
真っ暗な空間を壁面のガイドに沿って進んでいく感じで体験してみたところ本当に真っ暗でした。
なので気を付けないと前後の人に軽くぶつかることにもなります(前が見えないので気をつけようもないのですが)なのであまり早歩きをすると前の人や曲がり角にぶつかることになるので暗闇を楽しむ意味でもゆっくり進んでください。何も見えない状況で前に進むのはなかなかできない体験だと思います。
ただ暗闇の中でも声はよく聞こえます。今は夏休み中ということで子供のはしゃぐ声などもよく聞こえました。
上にに書いた通り途中は曲がり角もありますが、人情としては声の方向に行きたくなるのですが、なかなかそうもいかない感じなのも一興です。
料金は400円なり 時間は5分程度 ちょっと高いな~という印象ですが、大人から子供まで楽しめるイベントだと思います。
混雑状況ですが少し列を作ってはいるものの流れているのでさほど待たされることはないと思います。
今年の9月24日まで開催されています

DOMEPLANETとは
ドーム型のテントに入り、そのテントの屋根の部分を360度のスクリーンとして、そこに映像を映し出して観覧者は寝そべってその映像を見ることになります。まあ、企画としては面白いのですが、どうしても映像の臨場感としては今一つで今回は沖縄の海のダイビング体験だったのですが、同じような映像が続くだけに途中で寝てしまいました。今どきは4K映像などでかなり臨場感のある映像もありますので無理に360度にこだわらずともきれいなスクリーンで見た方がいいのかなと思った次第です。
ただ一回当たり10分程度の映像が流れるのとテントに入れる人数にも限りがありますので、回転はあまりよくありません。
午後あたりになるとそれなりに待たされると思いますので時間に余裕をもって行動してください。
並びっぱなしではなくて整理券をもらえばその場を離れることができます。
料金は300円なり まあまあでしょうか
内容は日によって変わり今後のスケジュールは以下の通りです
2017年8月13日(日)~15日(火)「イルカ・ジンベエザメと泳ぐ」
ジンベエザメ・イルカと泳ぐバハマ・フィリピンの海!!
水中カメラマンが間近で撮った生き物は大迫力、皆さんも一緒に海の生き物と泳ぎましょう!
2017年8月26日(土)・27日(日)ドームプラネット「天の川と神秘の森」
日本一の星空で有名な長野県阿智村、信州の神秘的な森と、日本一の星空で観る天の川を堪能しよう!!

まとめ
今回の記事は超ご近所様向けですかね、とはいえイオンモール幕張新都心はかなり規模の大きいショッピングモールなので一日十分楽しめる場所だと思います。イベント目当てでもよしイオンモールのついでにショッピングモールを楽しむもよし。
近隣には三井アウトレットパークや幕張メッセもありますのでこの界隈はイベント好き 買い物好きにはたまらないエリアになっております。是非訪れてみてくださいね。
最近のコメント