今日は超こだわりのお店のの紹介です。
一時期食品偽造問題などがマスコミをにぎわせたこともあり、トレーサビリティを積極的に表示する取り組みが目立ち始めていいるとともに食の安全について関心が高まってきています。しかしながらまだまだそれだけでは食の安全は不十分なのが実際です。コンビニやGMSなどで販売される食品はどうしても保存性や見た目を重視するため、保存料などいわゆる食品添加物が当たり前のように使われています。例えばスーパーやコンビニで売っている総菜や弁当の材料欄を見ると得体のしれない名前が表記されています。例えばPH調整剤 トランス脂肪酸など… これら添加物のリスクについても大分警鐘を鳴らす媒体が増えてきているものの、かといって有害な食品添加物を完全に排除することも現実的ではないでしょう。
それでもたまには心から安心して食事を楽しむ機会を設けたいもの そんなニーズにぴったりのお店が今日ご紹介するスローフード小杉なのです。
スローフード小杉へのアクセス
場所はJR総武線 幕張本郷駅から徒歩4分のところにあります
スタイルとしては居酒屋なので夜の営業がメインとなり、ランチ営業もやっていませんが、とにかくこれでもかというほど食にこだわっているので老若男女問わず誰もが安心しておいしい食事を食べることができるの親御さんはぜひ夜でも子供さんを連れて訪れてほしい店です。
スローフード小杉のこだわりとは
- 味はつけるものではなく引き出すもの
- 出汁こそが料理の基本
- 安全な食事とは害がない食事ではない 体を癒す食事である
などなど
詳しくはホームページをご覧ください
http://e-kosugi.com/policy
僕も当然訪れたことはありますが、とにかく店長 小杉さんのこだわりは半端ないです。僕が訪れたときは数名で個室を借りたのですが、お忙しいところ顔を出して挨拶してくださいまして、その際に食の安全や店のこだわりについて熱く語っておられたのが印象的です。とにかく今の添加物だらけの食事では体がダメにある 体を作るのは食事なのだからもっと食事にこだわるべきだ!と。
勿論添加物だからすべてダメというわけではありません、体に悪いとはいえ栄養も取れるのでやはり緊急時の保存食などで助かる場面もあるわけです。だからといっていつも添加物まみれでは体に悪影響が蓄積されることも間違いないわけです。なのでなるべく添加物は避けるに越したことはないのですね。また仕入れる食材は店長が認めた生産者から店長が認めた食材のみで特に看板でもある秋田雛地鶏も餌から飼育まで徹底してこだわっています。その辺はこちらに具体的な内容が書いてあります。
http://e-kosugi.com/policy/chicken
調理や食器の洗浄にいたるまでのこだわりや手間暇のかけ方も当然すごいらしく、マクドナルドなどのホール経験者をやとってもついていけずに辞めてしまうこともしばしばだそうで、店長自身もおっしゃっていたのですが、はっきりものを言いすぎるため敵も多く、店長のこだわりを理解するスタッフのみで店を運営しているとのこと。
なかなか熱いお店なわけです。
スローフード小杉流の食事
そんなわけなので居酒屋といってもチェーンの居酒屋のような飲み放題はできませんし、注文したらすぐに料理が出てくるわけではありません。文字通りスローフードなのでじっくり食事を味わうお店なのです。またいうだけあって出されたすべての料理は僕のような味にうるさくない人間にはもう非の打ちどころがないものです。また混雑時はさらに時間がかかるらしいので、特にこだわりがなければ店長おまかせにしてしまうのも一興です。


噂の比内地鶏


〆のアイス
料金はさすがにチェーンの居酒屋に比べるとちょっと高いですがおおよそ5,6千円くらいです。
飲み放題もないのでお酒の量次第ではもっと高くなるかと思いますが、それでもこだわりや手間暇を考えたらかなり良心的な価格設定だと思いますよ。
家族はもちろんパートナー、友人など大切な人を招待してあげてほしい店です。
いつもいつもとはいかないでしょうが、たまには普段頑張っている体のためにも体の喜ぶ食事をとってみませんか?
管理人が自信をもっておすすめします。!!!
最近のコメント